手話通訳(情報保障)付き講習について

弊社代表、関田昌広の手話について語るマガジンもあります。


【手話対応
夏〜秋の繁忙期(7月〜10月)で特に週末は、お客様が非常に混み合う時期です。できれば、繁忙期週末を外していただいた方がスムーズにご案内が可能です。一度ライセンスを取得されてスキルをマスターしていただいた方のファンダイブの受入れは、繁忙期の週末などでも問題ありません。最初の講習の部分だけは、特に慎重にコースを進めた方が分かりやすいと思うので、できるだけ混み合っていない時期をオススメしています。

体験ダイブ/OWD&AOWなど各種コースでの手話対応
対応①音声アプリ/筆談/通常コース通常申込み可能(週末でも繁忙期でも構いません)
対応②手話対応マンツーマン&スタッフ指名(6600円/1day/1名)
※手話対応は、基本的に店長すぎきくん対応になります。手話通訳士で代表の関田の講習をご希望の方は、別途ご相談ください。


盲ろう者の方

ご案内は可能です。事前にご相談ください。

**********************


NHKろうを生きる難聴を生きる「あるダイビングスクールの挑戦」で放送されました。

NHK「ろうを生きる難聴を生きる」「いざ水中世界へ!ダイビングスクールの挑戦」

**********************

shonandiveでは、手話通訳(情報保障)付きのダイビング講習を行っています。お気軽にお問合せください。

担当可能スタッフ:
関田昌広(手話通訳士/手話検定1級/盲ろう通訳介助)
杉木健太(手話検定3級/ダイビングに関する手話会話)
田丸華折(KAORI/簡単な手話単語/筆談/ 口形はっきり/アプリ)

戸次紅樹(ベッキー/簡単な手話単語/筆談/ 口形はっきり/アプリ)

配慮について:
きこえない方でも楽しくダイビングできるよう様々な配慮を行なってご案内しています。事前の打合せは、メールやLINEでも構いませんし、ZOOMやスカイプ他を使用しての手話でのやり取りも可能です。

講習費用:
手話付き講習の場合は、マンツーマン講習を基本としています。通常料金にマンツーマン費用などがかかります。また、手話ができるスタッフが限られているため、繁忙期のご予約や週末のご予約は予約がかなり取り難い状況です。お早めにご予約ください。

**********************

2024.6月掲載 読売新聞
**********************

2021年度手話通訳士試験合格

**********************


SUMMER-2023 Vol.67
悦楽時間の住人「関田昌広」

**********************