

湘南DIVE.comの特徴
2日間の講習でライセンス取得!

オールイン表示で追加料金なし、わずか2日間でライセンスが取得可能!湘南DIVE.comは認定された証「PADI 5スターゴールドカード発行店」だから発行されるカードは全て金色です!
海まで3分!1番近い施設

湘南DIVE.comが運営する葉山ダイビングサービスは葉山のダイビングポイントに徒歩3分の施設です。自社でタンク管理も行なっているので安心安全です!
年間600名認定は日本随一

湘南DIVE.comでライセンスを取得される方は年間600名を超えます。選ばれるには理由があります!最短2日間でライセンス取得・都内から最短エリア湘南葉山
しつこい器材セールスなし

器材も大切ですけどまずは水中世界を楽しんでいただくことが重要と考えています。エントリーレベルの講習時にしつこい器材販売セールスはありません!
女性含む10名以上のスタッフ

どんなことも気軽に相談しやすいスタッフが温かく迎えます!ダイビングの続け方はそれぞれ自由です。皆様のスタンスに合わせてご提案いたします。
体験ダイビングができます

いきなりライセンスは…という方には体験コースをご用意。水着一つ手ぶらでOK!アフターダイブに鎌倉観光などもオススです。
コース料金




スタッフ紹介

CEO 関田昌広
MASAHIRO SEKITA
12歳から潜りはじめ経験本数1万本以上 日本で唯一の現役プロダイバーで気象予報士で手話通訳者/旅行業務取扱主任者/宅建士/潜水士/防災士/小型船舶1級/

Chief 杉木健太
KENTA SUGIKI
経験本数1万本以上。毎日朝5時から海洋状況チェックを日課にただひたすら葉山の生物開拓に力を注ぐ。得意なことは、駐車場の落ち葉を黙々と掃いたりすること。苦手な場所は銀座。PADI IDC STAFF INSTRUCTER

Manager KAORI
福岡生まれ(普段はバリバリ博多弁)で身長は155cmと意外と小さめ。メイクアップアーティスト、アパレルなどを経験し2017年よりshonandiveに。女性のためのサポートをしっかりさせていただきます!

講習部門統括責任者
KENJI NAKAMURA
愛称はナカケン、愛車はハーレーダビットソン。PADI COURSE DIRECTOR(最高ランク)インストラクターコース開発部門責任者。PADI講習のことなら彼の右にでるものはいない。ダイビングスキルアップ中村道場主宰
ダイビング&ヨガインストラクター、ゲームクリエイター&ダイビングインストラクターなどなど所属する非常勤スタッフはキャリアも個性もバラバラですが、みんなダイビングに対する情熱にあふれたスタッフばかりです。どんなことでも気軽に聞いてください!
お客様の声・口コミ
2020年10月21日
インストラクターのお姉さんはとても元気で明るくて、楽しくできました。お兄さんも安全に誘導してくれたり丁寧に教えてくれて、魚がたくさん見れて幸せでした!少しずつ海の中に潜れるように通いたいと思います。
2020年10月21日
インストラクターの方が親切丁寧でアドバイスもわかりやすいです。57歳でオープンウォーターライセンスのチャレンジでしたが、当初の不安はあっという間になくなり、終わってみたらまたすぐ来たくなりました。これからダイビングを始める方には絶対おすすめです。
2018年11月4日
初のセルフダイブでした。前日に富戸に潜りノリと勢いで予約、いきなりの訪問でも丁寧な対応。初のセルフダイブもできステキなダイビングでした
2021年2月9日
手取り足取り丁寧に教えてくださいました。無事ライセンスも取れて、大満足です。また、潜りに行かせていただきます。
2021年2月5日
柔軟な対応をしてくれたため、非常に嬉しかった。魚も見れたので、良かったです。またよろしくお願いします。
2021年1月19日
初ドライスーツでしたが問題なく潜れました!色とりどりのウミウシや海藻に一生懸命巻き付いてるハナタツ、キビナゴの群れは圧巻でした!エントリーは岩場を歩いて行かなければならず、かなり大変でしたが、それもまた葉山で潜る醍醐味らしいです笑
2021年2月
こんな時期で初心者にも関わらず、本当に丁寧親切にご対応いただけて、色々教えていただきました。個人的にはファシリティも全く問題ないです。近場にこんなステキでキレイな場所があったとは…とっても楽しい時間を過ごせました。近いうちにまた行きたいです!
2020年8月
初めてのスキューバダイビングでしたが、非常に丁寧に対応して頂きました。後半は自由に泳いだり、魚・ヒトデ・ウニなど様々な生き物を直に見れる貴重な体験でした。大満足です、神対応でした。
2019年7月
あいにく梅雨時でお天気はまぁまぁでしたが、とても丁寧にダイビングのやり方を教えて頂き、非常に楽しい体験をさせて頂きました。資格を取るにも、他と比較してもかなりお得だと思うので来月はオープンウォーターを取りにまた伺わせて頂きたいと思います!ありがとうございました!
ライセンス取得までの流れ
決済の確認後、マニュアルとDVDを発送します。コース当日までに自宅学習をお願いします。
海に関する基礎知識やダイビングのルール、水中と陸上の違い、器材の名称と使い方など、ダイビングに関する知識を身につけていただきます。朝8時から夕方までの2日間の講習です。最後に、学科と実技のテストがあり、両方パスすると即日、国際ダイビングライセンスを発行します。
当店ではダイビングをより楽しんでいただくため、認定後に参加できるダイビングツアーやイベントをたくさん企画しております。また、皆様の「海のホームグラウンド」として、葉山だけでなく沖縄や伊豆の信頼できるガイドをご紹介したり、器材購入についてのアドバイスなども致します。旅行前のリフレッシュ講習やアップデート講習なども随時お受けしています。
よくある質問
お問合せ
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2420-101
TEL.0120-560-777