IDC インストラクタープロコース
IDCは、アシスタント・インストラクター(AI)コースと、オープン・ウォーター・スクーバ・インストラクター(OWSI)プログラムの2つから構成されています。
AIコース(最低3日間)とOWSIプログラム(最低3日間)を連続して組み合わせたものがIDC(6日間)となります。
この6日間で、PADIダイバー教育システムを理解し、包括的なトレーニングの教え方、多様な教材の使い方、PADIディスカバー・スクーバ・ダイビング(体験ダイビング)からPADIダイブマスター・コースまで、幅広い範囲に及ぶPADIプログラムを実施する方法を学んでいきます。

PADI5スターIDセンター

湘南DIVE.com・葉山タンクサービス店は、PADI5スターIDセンターに登録されている「インストラクターコースまで実施できる店舗」なんです!

5スターIDセンターはPADI登録店の中でも数%のお店だけ、葉山エリアでは唯一の登録店なんです!

自社所有のタンクサービス店があるので、海洋実習費が別途かかりません!

都内からも通って学べるインストラクターセンターです!

5スターIDセンターは、PADIダイブセンターとしての条件をすべて満たし、なおかつダイビング教育、器材、体験、環境への自覚の4分野を提供することに関して、とくに優れているダイブセンターに授与されるメンバー資格です。
コース料金


湘南DIVEでIDCに参加する魅力
料金は全てコミコミ

表示料金は全て込みの料金ですので安心です。これ以外はかかりません。
お好きなスケジュールで

お好きな日程でスケジュールを組めます。(他店では他の受講生と合わせています)
マンツーマンOK

マンツーマン講習がいつでも開催可能です。(他店ではマンツーマンでは開催されません)
タンク代も無料

海洋に出た場合のタンク代も無料で追加料金はありません。(別途料金となることが多いです)
追加補講料金も無料

合格レベルに達しない場合の追加補講料金も無料です。(別途料金となることが多いです)
受講期間は海に潜り放題

IDCコース受講期間中は海に潜り放題です。
取得後も経験が積める

年間ダイバー認定数600名・体験人数が約1,000名をほこる店舗ですので、インストラクターになった後も継続的に現場に出て経験を積むことができます。(要面談)
次へのステップアップ

インストラクターになった後も認定数を稼げるので、その後のステップUPも可能です。(マスタースクーバダイバートレーナー・IDCスタッフインストラクター他)
独立開業もサポート

独立開業を目指す方には、独自のサポートや送客も行なっています。
EFRインストラクターコース

EFRI (エマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター)は、エマージェンシー・ファースト・レスポンスの一次ケア二次ケア、子供のためのケア、CPR&AEDコースを開催できる資格です。PADIインストラクターはEFRI認定がないと活動が許可されません。
