自立したダイバーになるため

ダイビングを続けていくには一つ「色んな意味で自立すること」がキーになっています。自立したダイバーというのは何か?というと・・・下記のようなイメージです。

  • AOWライセンス&スペシャリティなどいくつか経験
  • 潜水本数が30〜50ダイブ
  • ある程度のマイ器材所持

おすすめコース

shonandiveではOWD〜AOWまで一気に資格取得する特価コース(AOWのコース料金を20%OFFのセット価格)を用意していて大変好評です。

この先ダイビングを続けていこうと思う方はAOWまで一気に取得するのがお得です。

※AOW(アドバンスド・オープン・ウォーター)は、スクーバダイビングのライセンスの等級のひとつで上級のライセンスです

マスター・スクーバ・ダイバー

AOWを取得したらその先どうするのか?次は「マスター・スクーバ・ダイバー」を目指しましょう!

さまざまなダイビング活動や環境でスキルを磨いて、経験を積んだことを意味するアマチュア最高峰のランクでダイバーの経験を表彰するものです。多くの楽しみ方を知っているのと同時にトラブルの予防・対処能力も備えた、最も安全なレジャー・ダイバー、それが「マスター・スクーバ・ダイバー」です。

14日間で50ダイブ潜って必要器材とMSD資格まで付いてくるオールインのコースをご用意しました。

マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)コース

523,950(下記を全て含む)

  • 50ダイブまでの無制限ダイブ
  • ダイビングコンピュータと器材
  • RED資格とEFR資格&SP資格5つとMSD申請料

MSDに認定されるには3つの条件をクリアしないといけません。

コース終了後は、保険を整備することで、以後のFDが割安価格で潜れます。都内から最短1時間の葉山でダイビングの練習を是非!

自立したダイバー応援プラン

永く安全に楽しくダイビングを続けて欲しい。」という思いから通年で一律でご利用頂ける新しい料金プランを用意いたしました。

葉山2ビーチダイビング

11,000(通年)

~従来の料金~ 料金変動制でハイシーズン週末が最も高く設定されています。(13,200円~16,500円) 

ご利用条件

  • PADIアマチュア最高峰MSD資格に認定されていること(RED&50ダイブ&SP5種)
  • マイ器材の利用でレンタルがないこと
  • 当店のアプリ会員であること(ダウンロードは下のQRコードから)
  • PADIカード保険かDAN保険に加入していること(下記「ダイバー保険加入について」参照)
  • 最終ダイブが3ヶ月以内のアクティブダイバーであること

ダイバー保険について

当店では、セルフダイバー以外の全てのお客様にショップ賠償保険とショップ管理下傷害保険に加入をしていただいています。しかし、カメラや器材の水没、その他の予期せぬトラブルに備えて、お客様独自の任意保険に加入していただくことをおすすめしています。

おすすめ1

PADIカードセゾン(ダイバー保険付き)

こちらはダイバー向けのクレジットカードで、ダイバー保険が自動付帯となっております。器材購入時にプロテクションを付けることも可能です。

※当店でカード登録して頂くとさらに毎回のお支払いが5%引きです。
※お申込み時に「S-33296,湘南DIVE葉山タンクサービス店」とご記入ください。

おすすめ2

PADIカードセゾン(ダイバー保険付き)

この保険は「レジャーダイビング中に急激・偶然・外来の事故によって被った傷害」が補償対象となります。 国内または海外で、レジャーダイビング中に被った傷害の補償や、救助活動等にかかった費用に対し、保険金が支払われます。

※お申込み時に「湘南Dive.com P-00001039」とご記入ください。

詳しい内容、ご不明な点はスタッフまでお問合せください。