ダイビングショップを決めるの、正直迷いますよね?どこでどのお店で取得したらいいのか?はじめるのがいいのか?shonandive葉山と他店の違いを紹介します。
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/01.jpg)
世界シェア7割を誇るPADIのゴールド免許
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/02.jpg)
器材購入を強制しません!
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/03.jpg)
都内から1時間の通える海で講習
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/04.jpg)
旅行会社です!
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/05.jpg)
総額表示
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/06.jpg)
変動制料金
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/07.jpg)
他店で購入した器材の持ち込OK
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/08.jpg)
他店でダイビングをしてもOK
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/09.jpg)
ダイビングに特化した気象予報会社
詳細は、下記表をご覧ください。ピンクの枠がshonandive.葉山店です。
ダイビングの免許をどこのお店で取るのが良いのか?迷ったら是非一度連絡をください。事情やお考え等をヒアリングして他店の方がマッチする場合は正直にその旨ご案内しています。
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2022/08/332157F2-E814-45FE-B771-5E5FDD40315B-scaled.jpeg)
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/03/2023-03-22-9.06のイメージ.jpeg)
コロナ禍でも安心のeラーニング
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/11.jpg)
eラーニング費用は、別料金に設定されているお店も多いですが、shonandiveの講習には、全てが含まれています。
ダイビングポイントに徒歩3分
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/elernig2.jpg)
自社運営の葉山ダイビングサービスでタンク管理も行なっているので、安心安全です!
年間600名認定は日本随一
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/10.jpg)
shonandiveでライセンスを取得される方は年間600名を超えます。(東京の1ショップ平均は、年間30名)
女性含む10名以上のスタッフ
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/12.jpg)
スタッフの指名制度を導入しています。お気軽にリクエストください!
PADI最高峰のIDCセンター
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/13.jpg)
PADIのダイブセンターの中でも数少ないIDCセンターです。コースディレクター(CD)が在籍して、常時インストラクターコースを開催しています。
手話通訳のスタッフがいる
![](https://shonandive.com/wp-content/uploads/2023/11/14.jpg)
手話通訳のスタッフと何名か手話が使えるインストラクターが在籍